メンタルに効果あり☆わたしがジェイソンステイサムを好きな理由

未分類

昨年、上司のモラハラにより適応障害となり自宅療養を経て退職。

現在失業手当をもらいながら、看護師の単発バイトで復帰リハビリ中。

メンタル不調の波を乗りこなすべく戦っています!


自宅で映画を見ました。

ジェイソンステイサム主演の「ビーキーパー」

今年の映画です。

タイトルでは何の映画かわからないけど(ビーキーパー=養蜂家)、ジェイソンステイサムが出ているなら、アクションで、かっこよくて、バイオレンスに違いない。

そう考えて見始めました。

おもしろい!やっぱり最高にかっこいい!ジェイソンステイサム♡♡

ジェイソンステイサムが悪の組織を一人でバチボコやっつける!!

見終わって、すごく明るい気分になって、元気になりました!

わたしは、アクションが好きなわけでもないし、むしろ暴力の映画は苦手です。

だから北野映画とかはほとんど見ません。

ジェイソンステイサムの映画でなんでこんなに爽快な気分になるんだろ~?って不思議でした。

いつもネガティブ回路で生きているわたしが、なんでこんなにスッキリ爽快になれるのか。

その理由は・・・

1.顔がかっこいい。

 ハンサムは正義。めっちゃ好きな顔。ハゲていようが、かっこいいものはかっこいい。

 自分が恋愛から離れていたって、かっこいい人をみて心を潤したい。

 ワイスピや、トランスポーターといった彼の代表作からすると、「お年を召されて、さらにすごみが増していますね💛」と感慨もひとしお。

2.筋肉がすごい

 筋肉のある人が好きです。

 細マッチョよりも、ちゃんと鍛えてるってわかるガチのマッチョの人が好きです。

 自分は、すぐ筋トレ中断するくせに、人にどーのあーの言える立場じゃないことはわかっています。

3.しゃべらない

 ジェイソンステイサムが演じる役は、ほぼほぼ寡黙(≧◇≦)

 それがいい。そこがいい。だからいい。

 アクション映画のダークヒーローにおしゃべりはいらない。

4.スピード感

 早い。すごい早い。

トイレ行ってたら5人くらいやっつけてた、戦闘終わってた、ってなります。

 

5.何も考えなくていい

 この何も考えなくていいことがめっちゃ重要だと思いました!

 いつもどうでもいいことや、考えても何も結果が変わらないことをウダウダと考えてます。

 思考無限ループです。

 そのループがジェイソンステイサム映画を見ていると一時停止できることに気づいたんです(”Д”)

 とにかく、ぼーっと、ずーっと見ていられるかっこいいアクションだから!

 ストーリーも単純明快なものが割と多いので助かっています(笑)

 わたしをモラハラ攻撃した、あいつらも、やっつけてくれ~!!

かっこいいジェイソンステイサムの超速アクションを、息をのんで見つめるということが好きで楽しくて没頭できるんです。

これって、好きなことに没頭できる時間って、幸せホルモンが出ているってことなんですよね!(Siriがおしえてくれましたw)

いろんな素晴らしい映画があるけれど、ある人にとってはドキュメンタリーがいいのかもしれないし、ある人にとっては、青春ものがいいのかもしれないし。

でもきっと没頭できるジャンルがありますよね。

わたしは、無気力・無関心状態がしばらく続いていました。

モラハラを受けだしてから、強く言われても心を動かさないよう自分で練習しました。

心を病んで適応障害になってからは、そう思うクセを治そう治そうとしましたが難しかった。

早くいつもの明るい自分にもどって、友達と出かけたりしたかったけど、こんな自分を見せるのも恥ずかしいという気持ちもありました。

今わたしがこうして、映画を楽しんだ時間を読者の方と共有できることは、心が回復してきたおかげだと感じています。

これを読んでくださっているみなさんにたくさん支えられてきました。

これからも、楽しい発信をしていきたいと思います!

明日は今日より、半歩だけ前に進もう!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました