何やっても、上手くいかないときがある。
そういうのが、馬鹿みたいに連続する時期がある。
すごい失敗をするとかじゃないんだけど、
すごい頑張ってるのに、隣の人だけ褒められたりとか。
結果的に「こっちにしなければよかった」と思うことが続いたりとか。
何にもしないほうがいいんじゃないかっていう気にさえなってくる。
八方塞がりだなって思う。
それって、そう思う意識が、何をしても、「上手くいかない」を見つけてきてるんだよね。
ずっとその意識をもって、同じ行動しているから、同じような結果を招く。
そんな時に、わたしが気を付けることは、
いつもと違うことをすること。
行動を変えてみる。
打開策っていうほどのことでもないけど、
円の中に閉じ込められているのを、一か所破って外の違う世界に出ていくようなイメージ。
大したことじゃなくていい。
ほんのちょっとしたことで、風穴があいたり風向きが変わったりする。
わたしが、最近変えたことは、読書の方法。
いつも、ケータイやパソコンで電子書籍を読んでいたんだけど、
それをオーディブルに変えてみた!
読書は昔から大好き。
自分の世界に浸れるし、のめり込んで想像がふくらんでいく。
読んでいるときは楽しいし、読み終わると、達成感も感じられる。
目で文章を追って、視覚で頭に入れて、それでどんどんイメージを膨らませていく
っていうのがわたしの読書の方法だった。
だけど最近、何人もの人からオーディブルを勧められたの!
知っていたけど、今まで「食わず嫌い」だったんです。
これって、もうすでに「読書じゃなくなってるじゃん」と思ってた。
だけど、勧めてきてくれたひとたちが、軒並み成功している人たちで、わたしは尊敬していた。
だから、何か変えようと思ったときに、すぐにオーディブルにしてみようかなと思った。
1か月の無料お試しから開始。
本を選びダウンロードすると、オフライン環境でも聞ける。
自分でもびっくりなんだけど、速攻でどハマりした!
音読の速度はYOUTUBEみたいに2.0倍まで選べるから、どんどん先を知りたい人にも便利。
しかも、読み手のクオリティがすっごく高い!
特に小説とかは、登場人物それぞれ読み手が違う場合もある。
これが結構臨場感があって、たっぷり楽しめる!
しかも、今までは自分でページをめくらないといけなかったから、
時間を読書のために確保しなければいけなかったけど、
入浴中でも、お皿洗っているときでも、洗濯物を干しているときでもいつでも再生できる。
なんていう贅沢な時間の使い方なんだろぉ・・❤
オーディブルの中に入っているコンテンツの中から本を選ぶので、
読みたい本が必ず入っているわけではないし、外国書籍は翻訳版がないことも多い。
だから、けっこう今まで読んだことのない、書籍に手を伸ばすことも多くなった。
(どうせサブスクだしね☆ ¥1,500/月)
直近でダウンロードしたのは、
『岸部露伴は倒れない』
ちなみに岸部露伴は大好きで、『岸部露伴は動かない』は漫画を持っている(もちろん電子書籍(^_-)-☆
アニメの時の声優さんとは違うんだけど、でも、露伴先生のイメージそのままの声!
世界感がまったく変わっていない!
この世界観のまま、露伴先生の小説を音読で聞けることに心底びっくりしちゃった!
今まで普通に読書をしているときとぜんぜん違う楽しみを見つけた感じ(*’▽’)
最近は仕事のあれやこれやで気力が減退。
読書に時間をさけなかったり、内容が入ってこなかったり・・
もともとの自分の趣味なのに楽しめないでいた。
やり方を少し変えてみるってこんなことなんだろうな。
今までと違う時間の使い方をして、読んだことのない本にも手を出して、
知らない知識を吸収して、気持ちをリフレッシュできる。
違う方法で好きな読書を続けられる。
「わたしは普通の読書がすきだから!」
なんて突っぱねずに、みんなの意見を取り入れてみて本当によかった。
いつもと違うこと、新しいことを取り入れることは、こんなに現状を変えられるんだ。
明日からも、オーディブルも、普通の電子書籍もどちらも楽しんでいこう。
昨日より今日、今日より明日、半歩だけ前に進もう!
コメント