未分類 わたしの心療内科の選び方 心療内科の話。初診は約2週間前だった。 初めて足を踏み入れるときは、そりゃぁもう怖かった。 精神科・心療内科っていうところは、自分は関ることがないと思っていたもん。 そんなわたしが、初めて心療内科にかかろうかという事態に! どうやって選んだかを正直にお話しします。 2024.12.10 未分類
未分類 粘着質な性格を今すぐ改善できる考え方 なんでこんなこと言われないといけないんだろう 理不尽な言われ方をしたことをいつまでも覚えている粘着質体質なわたし。 みんな平等に時間を与えられているんだから、楽しいこと考えて過ごしたい。 そんなときに、どう考えたら楽になれるのか。 この考え方、広まってほしい。みんな悩む時間が少なくなるから! 2024.12.09 未分類
未分類 新しい風 何やっても、上手くいかないときがある。 そういうのが、馬鹿みたいに連続する時期がある。 すごい失敗をするとかじゃないんだけど、 すごい頑張ってるのに、隣の人だけ褒められたりとか。結果的に「こっちにしなければよかった」と思うことが続いたりね。 何にもしないほうがいいんじゃないかっていう気にさえなってくる。 そんな時に、わたしが気を付けることをご紹介します! 2024.12.08 未分類
未分類 誰もみてはならぬ 断捨離の波に乗り、クローゼットの中から苦い思い出を発見する。 それは日記帳。 私は「3年日記」というのを書いている。 博文館新社から毎年出ている3年運用ダイアリーを愛用。 これは大変な優れもので、当たり前だけど、3年分の思いを綴ることができ... 2024.12.04 未分類
未分類 超ひも理論 適応障害で自宅療養しているわたしですが、なんでこんなことになったんだろうと自分を責める毎日でした。 だけど、自分の気持ちや行動を振り返ってみて、自分の気持ちを認めてなぐさめることで変わってくるものがありました。 2024.12.03 未分類