2025-01

未分類

運が動き出す時にいつもわたしに起こるサイン

運気,波動,引き寄せ,看護師,転職
未分類

主治医意見書にホロリ

ハローワークに雇用保険の失業給付の申請に行ってきた。 年末退職した職場では9か月間しか働いていないし、それ以前もわたしは国保だった。 継続して1年以上雇用保険をかけていないわたしは本来失業給付をうけることはできない。 ただ、今回の退職が適応...
未分類

お金はお母さん

お金のことを「お母さんみたいだ」って言ってる自己啓発系&スピ系の発信者がいた。 お金は ・安心感 ・豊かさ ・人格 ・品格 ・感情 ・本音 など、その人の人間性をあらわしてくれると言っていた。 その通りだと思った。 お金の使い方がわたしは本...
未分類

大っ嫌いなあの上司がくれたもの

許せないと思っている人は今まで何人もいる。 どんなに忘れっぽくて、覚えの悪いわたしでも、あの時言われた言葉を忘れないって思っている。 思い出すだけで、胸がギューって苦しくなって、笑顔が消え、眉根がより、背中が丸まりどんどん小さくなっていく。...
今日の本

邪神の弁当屋さん

『邪神の弁当屋さん』という漫画を買ってみた。 まだ1巻しか出てない。 読み始めるのにちょうどいい。 『邪神の弁当屋さん』はSNSで大人気らしく、 わたしの好きなイラストレーターさんが紹介してあったので、どれどれと思って試し読みしたあと、即ポ...
今日の本

百年の孤独 

百年の孤独 焼酎? いや、去年すごく話題になった本のこと。 ネトフリで映像化もされた。 58年前に発売されている。 去年日本で文庫版が出てから日本では異例のミラクルヒット。 (世界的には、46の言語に翻訳され、5000万部発行されているベス...
未分類

金縛り 身体の自由を奪われないための対策

わたしは時々金縛りにあう。 金縛りと言っても、そのほとんどは霊障ではなくて、睡眠麻痺だってことが証明されているんだってね。 睡眠麻痺とはこんな機序で起こるらしい。 私たちの睡眠は、ノンレム睡眠から始まりレム睡眠に移行する。しかし、何らかの原...
未分類

得体の知れない『あの気持ち』を撃退する方法

昨日読んだ本 いつか月夜 寺地はるな著 に出てくるモヤヤンという現象(というか状況)。 主人公ミナリの父の葬儀の後、しばらくしてつきまとうようになった。 人の形や大きな丸い塊をしているときもある。 色はなく、ただそこにいるとモヤがかかったよ...
未分類

6万回の思考をひっくり返せ

人は1日に6万回思考している。 そしてそのうちの90%は前日の思考を繰り返している。 しかも、そのほとんどはネガティブシンキング。 特にわたしはそうなんじゃないかって気がしてる。 さらに、さらに。 その思考と選択のパターンは、5歳までにほぼ...
今日の本

「老いる勇気」 最期の時、怖くはない

この本を読んで、 人生を終える最期の時 怖くはないのかもしれないと思えた。 壮年期に差し掛かったわたしは、(壮年期を40歳からとした場合) 何でもできるイキイキとした希望にあふれる時期から、 自分を見直しつつ少しずつミニマルに生きていく準備...