今日の本

読んだ本を、わたしの視点から紹介しています。
感じたことや思ったことを徒然に書いているので、ダイレクトな紹介文ではありませんが、記事を読んでくださる方が気になる本があればとても嬉しいです(#^.^#)

今日の本

邪神の弁当屋さん

『邪神の弁当屋さん』という漫画を買ってみた。 まだ1巻しか出てない。 読み始めるのにちょうどいい。 『邪神の弁当屋さん』はSNSで大人気らしく、 わたしの好きなイラストレーターさんが紹介してあったので、どれどれと思って試し読みしたあと、即ポ...
今日の本

百年の孤独 

百年の孤独 焼酎? いや、去年すごく話題になった本のこと。 ネトフリで映像化もされた。 58年前に発売されている。 去年日本で文庫版が出てから日本では異例のミラクルヒット。 (世界的には、46の言語に翻訳され、5000万部発行されているベス...
今日の本

「老いる勇気」 最期の時、怖くはない

この本を読んで、 人生を終える最期の時 怖くはないのかもしれないと思えた。 壮年期に差し掛かったわたしは、(壮年期を40歳からとした場合) 何でもできるイキイキとした希望にあふれる時期から、 自分を見直しつつ少しずつミニマルに生きていく準備...
今日の本

ベストエッセイ

ベストエッセイ。 昨年最後に買った本。 たくさんの人のエッセイを集めた本。 79人もの人の文章が読める。 こんなのあるんだなぁ、初めて知った。 2024年版を買ったけど、今まで毎年出ているらしい。 わたしの好きな俳優の松重豊さんも書いている...
今日の本

今日の本④

同年代の友人が、自分の「好きな女性ジャーナリスト」を教えてくれた。 有本香さんという人。 わたしは、恥ずかしながら初めて知った。 検索して、写真を見てみると、「え?50代?」と疑ってしまうほど、若々しくお美しい。 どんなこと書いてるの?と友...
今日の本

今日の本③

久しぶりに本の紹介を。 『The Having 富と幸運を引き寄せる力』 イ・ソユン , ホン・ジュヨン他 著 何年か前に電子書籍で買った本で、今回のお正月に実家に帰省していたときに、他に読むものがなかったので、読み返していた。 有名な本だ...
今日の本

今日の本②

今読んでる本は、めちゃくちゃ長編。 先日のブログで、「料理が出てくる本が好き」 って自分で書いたもんだから、また料理繋がりで作家さんを探してみた。 「ランチのアッコちゃん」が好きだったから、 同じ作者の柚木麻子さんの本にしよう。 最近はもっ...
今日の本

今日の本①

ここ数日、本ばかり読んでる。 何も考えなくていい、楽しく読める小説ばかり。 特に料理が出てくるものが好き。 なんか、ほんわかして、あったかくて想像して楽しい。 無職にて節約中のわたしには、外食や高い食材を買う余裕はない。 一日の中で1食は納...
今日の本

196と本

今、仕事してないから 買い物も、3~4日に1度しか行かなくなった。 お酒も控えてる。 節約してるし、あと、なんか自暴自棄になっちゃうもんで。 前は毎日飲んでたんだけどね~ でもやっぱりどうしても飲みたくなって、買い物に行くと1本だけ缶チュー...