未分類

未分類

ちょっとしたブルーを紐解く

ちょっとブルーな気分になることってすごくたくさんある。 直近では、ケータイを機種変したのだけど、古いケータイを手放すことがブルーな気分を連れてきた。 3年半程使ったモデルだから、もはや化石。 バッテリーもすぐに切れてしまうので、保険でバッテ...
未分類

初めてだらけの習慣

今朝も7:00発で散歩に出かける。 玄関先から見下ろすと最寄りの駅のホームが見える。 始発駅だから到着列車のない今現在は発車を待っている人だけのはず。 それでも50人くらいの人が見えた。 小さな街に、朝からこんなに出勤する人がいるのか・・・...
未分類

一部

わたしの体のどこを切り取っても、それはわたしであることに他ならない。 当たり前のことなんだけど、この前、妙にこのことを考えさせられる出来事があった。 先日、2回目のバイトに行ってきた。 入浴介助の半日のバイトで、前回と同じ利用者さんだった。...
未分類

懐かしい場所にきて思い出す

先日、実家に泊まった時も、朝の散歩習慣は実行された。 どの道を歩こうか、、 フラフラと何も決めずに歩き出した。 横断歩道を渡った先には、小さな公園がある。 そこに行ってみよう。 ここはわたしが幼稚園に通っていた頃、集団でよく散歩に来た公園。...
未分類

わたしを外側から見る 視座をあげる

今まで何度も頭から出ていってくれと願った思念がいくつもある。 苦しいこと、悲しいこと、どうしても忘れられない人のこと、とか。 あとはいつも頭の中にある、自分の年齢のこととか。 子どもを産めるかどうかの瀬戸際の年齢だから、しょうがないとは思う...
未分類

散歩、無知の知

朝の散歩は続いている。 朝のまだ静かなうちに、外に出ると、自然が一気に飛び込んでくる。 スズメが2羽で羽ばたいていく羽音だって、目の前の音として感じられる。 公園の低い枝をつけた桜の木、まだまだ赤ちゃんのような蕾が無数にあるのを見つけてまた...
未分類

わたしのお墓参りスタイル

今朝、散歩をしているときに、近所のお寺を通りかかったら、 檀家さんらしき人たちが4、5人お揃いの衣装でみんなでお経を唱えていた。 (この衣装のことをなんていうのか知らないんだけど、お坊さんが着ているような衣装) 時刻は7:30。 信心深い方...
未分類

なんのために不安があるのか

もうとくかく、不安で、怖くて、ソワソワして、何も手がつかない時がある。 そんな時は、部屋の隅で膝をかかえてうずくまってしまう。 始めに不安だったことが何なのか思い出せないくらい、 連鎖した不安が押し寄せてきてでっかい塊の団子になって、 その...
未分類

そうだ、やめたっていいんだ

きのうすごく嬉しいことがあった。 先日のブログにも書いたけど、看護師バイトで仕事に復帰したことをお世話になった人たちに報告した。 そのお返事の中で、「でも、嫌だったらいつでもやめたらいいんだよ」って言ってくれた人がいた。 姉のような、母のよ...
未分類

出てきて!セロトニン

頑張る気持ちが沸き立つ一方で、同じくらいに不安も膨れ上がったりする。 特に夜なんかは、不安が不安を呼び、動けなくなったりすることも・・ 明るい気分で過ごしたい、自分の人生を生きていきたい、一生懸命に打ち込むことが欲しい・・ 元気な時は、じゃ...