未分類 金縛り 身体の自由を奪われないための対策 わたしは時々金縛りにあう。 金縛りと言っても、そのほとんどは霊障ではなくて、睡眠麻痺だってことが証明されているんだってね。 睡眠麻痺とはこんな機序で起こるらしい。 私たちの睡眠は、ノンレム睡眠から始まりレム睡眠に移行する。しかし、何らかの原... 2025.01.25 未分類
未分類 得体の知れない『あの気持ち』を撃退する方法 昨日読んだ本 いつか月夜 寺地はるな著 に出てくるモヤヤンという現象(というか状況)。 主人公ミナリの父の葬儀の後、しばらくしてつきまとうようになった。 人の形や大きな丸い塊をしているときもある。 色はなく、ただそこにいるとモヤがかかったよ... 2025.01.24 未分類
未分類 6万回の思考をひっくり返せ 人は1日に6万回思考している。 そしてそのうちの90%は前日の思考を繰り返している。 しかも、そのほとんどはネガティブシンキング。 特にわたしはそうなんじゃないかって気がしてる。 さらに、さらに。 その思考と選択のパターンは、5歳までにほぼ... 2025.01.23 未分類
今日の本 「老いる勇気」 最期の時、怖くはない この本を読んで、 人生を終える最期の時 怖くはないのかもしれないと思えた。 壮年期に差し掛かったわたしは、(壮年期を40歳からとした場合) 何でもできるイキイキとした希望にあふれる時期から、 自分を見直しつつ少しずつミニマルに生きていく準備... 2025.01.22 今日の本
未分類 自分へのご褒美、あげてる? 自分へのご褒美って、あげてる? わたしは最近、一日楽しい気分で過ごせただけでも、 『よくがんばった』ってご褒美をあげたくなる。 ほんのちょっと前まで泣いて暮らしてたからね。 当時に比べたら、はるかなる進歩。 みんなにたくさん助けてもらいなが... 2025.01.21 未分類
未分類 映画デー 今日は、映画デーとなった。 ただわたしが自宅で映画を見ただけなんだけどね。 適応障害になってから、ふとした拍子に涙があふれたり、集中力が続かなくてじっとできなかったから、映画を見ることも避けてた。 2時間もじっと画面を見るなんて絶対無理だっ... 2025.01.20 未分類
未分類 感謝し続けるとどうなるか 感謝、感謝、常に感謝を感じる体質になろうと思っている。 元旦に、『物事の裏にある事柄に感謝する』って目標を立てて、1月中旬の今、それは続けられている。 やることない日でも、一日、いろんなこと悩んで臥せっているより、動画見っぱなしで過ごしてい... 2025.01.19 未分類
未分類 よくやる失敗 よくやる失敗。 この前買った大根が見つからない。 1本買って、上の方をちょろっと切ってお味噌汁に使っただけだから、ほとんど残っているはずなのに、どこへ行った・・ 冷蔵庫をくまなく探して、見つけた場所は冷凍庫。 カチコチに凍った白い棒になって... 2025.01.18 未分類
未分類 記憶は上書きできる 記憶は上書きできる。 どんなに、思い通りに行かなくて、はがゆい思いをした記憶でも、 胸糞悪くてずっとモヤモヤしている記憶でも、 それは可能なんだ。 先日、ずっと会えなかった高校時代からの親友と、ようやく会えた。 今まで、何度も何度も会う約束... 2025.01.17 未分類
未分類 これだけで、1日がスムーズに動き出す これだけすればいい。 これだけすれば、1日がスムーズに動き出す。 それは、「早起き」 いやいや、そんなの知ってる! 自己啓発系の本や動画で誰でも言ってる! って思うでしょ? わたしもそう思う。 でも最近になって、ようやく自分でも実感し始めた... 2025.01.16 未分類